スティーブ・ジョブズさんの発達障害【ADHD・アスペルガーを持っているかも?】

当サイトの一部リンクには広告を使用している場合があります。
スティーブ・ジョブズさんの発達障害【ADHD・アスペルガーを持っているかも?】

こんにちは、ねむ。です、
この記事では、Appleの代名詞とも言えるティーブ・ジョブズさんについてまとめています。

この人がいなければ、Appleはここまで有名になっていなかったと思います。

ぜひ最後まで読んで、より詳しい内容も理解していってください。
ではいきましょう!

この記事を書いた人
ひかり ねむ。

ひかり ねむ。

このサイト「ねむ。のCafe」を管理しています。

メインはRAM Inc.のCEOをしています。

このサイトでは、ADHDやHSP等、マイノリティーに関する分野をまとめています。

スポンサードリンク

スティーブ・ジョブズさんってどんな人?

スティーブ・ジョブズさんってどんな人?

スティーブ・ジョブズさんについて、まずは簡単にまとめていきます。
人物像これまでの活動の2つを紹介します。

スティーブ・ジョブズさんの生い立ち

スティーブ・ジョブズさんの生い立ち

スティーブ・ジョブズさんは1955年2月24日にサンフランシスコで生まれました。
生まれてすぐに養子に出され、ポール・ジョブズさんとクララ・ジョブズさんに育てられました。

実の両親は娘を生み、その後すぐに離婚したそうです。
しばらくしてジョブズさんは実の母に再開し、その時に初めて妹がいることを知り、実際に逢います。

これはちょうど30歳を過ぎたころで、この時期に育ての母であるクララさんも亡くなりました。

母には再開することはありましたが、実の父には1度も会うことはありませんでした。

父親も親しい友人には息子のことを語ることはあまりなかったようです。

スティーブ・ジョブズさんの主な活動

スティーブ・ジョブズさんの主な活動

スティーブ・ジョブズさんの活動の中でも有名なことが、この2つです。

  • iPod・iPhoneの作成
  • アップルコンピューター・カンパニーの創業

かなり大きな内容なので細かく解説していきます。

ジョブズさんの活動①

iPod・iPhoneの作成

iPod・iPhoneの作成

iPhoneが発売される以前からスマートフォンは普及していました。
ですが、当時のスマートフォンはタッチパネルの操作が同時に1か所のみしかできませんでした。

その一方で、iPhoneでは同時に2本以上の指で操作が可能で拡大・縮小などの機能も使うことができ、すぐに大好評になりました。

また、iPhone開発のきっかけはiPodというAppleが2001年に発表したミュージックプレイヤーにあります。

とてもシンプルなデザインで、iPhoneのデザインのモデルになっています。

iPodは数千曲の音楽データを手軽に持ち運べるようにしたもので、世界中に大きな反響を与え、多くの人々を魅了しました。

携帯電話の電話機能と聞きたい音楽を手軽に持ち運べる。

それぞれの特徴を詰め込んだものがiPhoneになっています。

ジョブズさんの活動②

アップルコンピューター・カンパニーの創業

アップルコンピューター・カンパニーの創業

1976年、スティーブ・ジョブズさんの友人が自作したマイクロコンピューターであるAppleを販売する為に起業することを決意します。

その年にウォッザニアックとロナルド・ウェインと共同でアップル・コンピューター・カンパニーを創業しました。

これが私達の知っているスティーブ・ジョブズさんのスタートラインと言っても過言ではないはずです。

1977年には、アップル・コンピューター・カンパニーが発売したパソコンである AppleⅡが大成功し、これによってパーソナルコンピューター(パソコン)という概念を世間一般に広めました。

その後もアップルは成長を続け、シリコンバレーを代表する企業へと発展しました。

スティーブ・ジョブズさんの持っていた発達障害は何でしょう?

スティーブ・ジョブズさんの持っていた発達障害は何でしょう?

スティーブ・ジョブズさんは、ADHDアスペルガー症候群という2つの発達障害を持ってたと言われています。

アスペルガー症候群は、自閉スペクトラム症やASDと言われることもあります。

発達障害がスティーブ・ジョブズさんにもたらした影響

発達障害がスティーブ・ジョブズさんにもたらした影響

スティーブ・ジョブズさんの場合、発達障害はどう影響したのでしょうか。

子どもの頃だと、「ヘアピンは本当に電気を通すのか?」と疑問に思ってコンセントに突っ込んで感電してみたり、殺虫剤を舐めてみたり、と数々の問題行動を起こしていました。

大人 になってからは、完璧を求めるあまりに発表が近づいてもデザインを何度も変更させたりと、こだわりの強い性格として現れていました。

そんなジョブズさんらしいこんな名言も残しています。

本物じゃなければダメを出し続けた。
それが僕が貢献したことさ。
もっといいものが作れる。僕は知っている。

スティーブ・ジョブズ自分を超える365日の言葉より

スポンサードリンク

スティーブ・ジョブズさんが成功できた理由

スティーブ・ジョブズさんが成功できた理由

スティーブ・ジョブズさんが起業家として成功できた理由には、完璧以外は許せないという考え方があったからだと思います。

何度もダメ出しをして、納得のいくまで完璧を求め続けて試行錯誤を繰り返しました。

他の企業ならそこまでこだわらないはずのフォントやデザイン、内部の構造など、それらすべてにこだわりを持って完璧を追求し続けました。

だからこそ成功者に上り詰められたと思います。

スポンサードリンク

スティーブ・ジョブズさんの意外なエピソード・魅力3選!

スティーブ・ジョブズさんの意外なエピソード・魅力3選!

ここでは、スティーブ・ジョブズさんの意外なエピソード魅力を3つ紹介します。

  • 風呂に入らない時期があった
  • すい臓がんを民間療法で治そうとしていた
  • 完璧を求め続ける姿勢

それぞれ詳しく紹介していきます!

スティーブ・ジョブズさんの
意外なエピソードと魅力①

風呂に入らない時期があった

風呂に入らない時期があった

こういったエピソードです。

また伝記「スティーブ・ジョブズ」でも触れられているが、ジョブズ氏は果物中心の完全菜食主義だった。体内から粘液など汚物が放出されず体臭が無くなると信じていたため、お風呂にも入らず体臭がすごかった、という驚きの奇人エピソードもある。

偉人?奇人?スティーブ・ジョブズ驚愕エピソード 11月1日より映画公開|エンタメRBB

個人的にショッキングなエピソードでした。

スティーブ・ジョブズさんの
意外なエピソードと魅力②

すい臓がんを民間療法で治そうとしていた

すい臓がんを民間療法で治そうとしていた

2003年にすい臓がんと診断されました。

その時にはまだ治療可能の状態で、「治療できるうちに手術を受けたほうがいい」と家族や友人に言われましたが、ここで彼のこだわりが出てしまいます。

東洋文化推しだったので西洋医学を拒否し、ハリ療法やハーブ療法などといった民間療法を行いたいというこだわりです。

結果としては民間療法では治らず、9か月後に再度医師の診断を受けると「がんが大きくなっている」と言われます。

この時になって「あのときに手術しとけばよかった」と後悔し、素直に摘出手術を受けました。

スティーブ・ジョブズさんの
意外なエピソードと魅力③

完璧を求め続ける姿勢

完璧を求め続ける姿勢

私が感じているスティーブ・ジョブズさんの魅力が、完璧を求め続ける姿勢です。

やりすぎだと思うこともあるかもしれませんが、信念を貫き通す姿勢には魅了を感じる部分もあります。

なので、私も見習って好きなことには妥協せず、完璧を求め続ける姿勢で生きていきたいです。

最後に!

スティーブ・ジョブズさん以外にも、さまざまな有名人と発達障害についてまとめています。

こちらの記事から確認できるので、興味のある方はぜひ読んでみてください!

実はこの人も発達障害者だった!【成功した有名人8選】

実はこの人も発達障害者だった!【成功した有名人8選】

この記事では、発達障害を持っていて成功した有名人についてまとめています。「この人についてもっと詳しく知りたい!」と思った方がいましたら、ぜひリンク先の記事を読んでみてください!いろいろと参考になると思うので、ぜひ最後まで読んでいってください。

スティーブ・ジョブズさんの発達障害【ADHD・アスペルガーを持っているかも?】

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!